ピックアップ

1

年間の喫茶費用が全国1位となるなど、喫茶店文化がしっかりと根づいている岐阜県。 「ドリンクを注文するとモーニングがついてくる」。 このなんともお得なサービスは、ますます進化しているようです。 今回はそ ...

2

「全国外食消費ランキング」の喫茶部門、第1位の岐阜県。 実は外食消費総合部門でも、トップ10入りしているんですよ。 岐阜県がすごいのは、モーニングだけじゃない! おすすめのランチスポットも、県内にいっ ...

本巣市(本巣郡)

2019/10/29

珈琲物語|数量限定!心躍るアフタヌーンティ

モレラ岐阜の近く、縦貫道をちょっと曲がった先にある「珈琲物語」。 モーニングタイムは、満車なことも多い人気のカフェのだとか。 自家焙煎の珈琲専門店。 ヨーロピアン調の落ち着いた外観に、期待が膨らむわ。 珈琲物語/本巣市 店内の様子 寡黙に珈琲をドリップするマスターの横で、にっこり微笑む奥さまらしき女性。 カウンターの向こうには、広い壁一面にカップ&ソーサーが美しく並ぶ。 優雅な雰囲気のインテリア。 お茶会が楽しめる大きなテーブルのほか、カウンター席もあり、小説を読む男性の一人客、談笑する奥さまたち、思い思 ...

羽島市(羽島郡)

2022/9/4

I am I |「私らしさ」のつまった小さくかわいいスイーツショップ

岐阜、愛知を中心に、移動販売cafeとしてファンの多い「I am I」。 マルシェなどで屋台形式で活動スタートしたのは、2019年頃。 コロナ禍になり、オンラインショッピングをスタートし、2020年にはステキなキッチンカーをGET! 2021年には、固定ショップをオープンしました。 結婚式場でパティシエとして活躍した経歴をもつ、カワイイ女性オーナー。 バリスタの資格取得も果たし、おいしいスイーツとコーヒー、気さくな笑顔で、お客さんを迎えます。 I am I |羽島市 店内の様子 工房がメインの小さな店内。 ...

岐阜市

2020/7/3

敷島珈琲店本店|人気のフルーツポンチ食べてきた♪

オーキッドパークから徒歩5分。 セブンイレブンとエネオスの間にある建物。 レンガタイルで懐古的な雰囲気を漂わせているカフェを見つけました。 敷島珈琲店……。 聞いたことあるなぁと思っていたら、、あっ!! この時期にぴったりなフルーツポンチが人気なお店でした(≧∀≦) 気になるので、入ってみました! 敷島珈琲店本店/岐阜市 店内の様子 平日のティータイム。お客様は私だけ! 奥行きがあって、黒のシックなソファーが並んでいました。 カウンターは見当たらず、テーブル席のみのようです 若いスタッフさんが多くて元気な ...

各務原市

2022/9/4

甘味処 明治茶房 | 遠方からでも足を運びたい!心のこもった手作りの味

各務原市役所前駅から少し南へ。 「ピアゴ各務原店」の向かい側に見えるのが、今日の目的地「明治茶房」。 看板もかあ、「営業中」の札も出ているのだけど、ちょっと初めてだと入りづらいかも…。 「コーヒー」「紅茶」の続く、「ぜんざい」「あんみつ」「パフェ」…。 ドキドキしつつ、ドアを開けると…。 甘味処 明治茶房|各務原市 店内の様子 私がお邪魔した時間帯は、平日のモーニング終了時。 モーニングを囲んで喋っている常連さんのグループと、カップルが1組。 和風モダンなインテリアに、ちょっとハートフルな飾りつけ。 こう ...

もっと見る

海津市

2019/10/29

カフェ ガーデンアーツ|のんびりお茶を楽しみましょ?和みの手作りカフェ

千代保稲荷から車で15分程、田園風景にポツンと佇む一軒屋カフェを発見! ここは、庭やガレージの設計、施工をオーダーメイドで叶える「Garden Arts」のオーナーの奥さまが運営するカフェなんだって。 建物も庭もすべて、ご家族で手作りされたとのこと。 せっかくのいい天気! ステキな外観に惹かれ、ちょっと寄り道してみよう。 カフェ ガーデンアーツ/海津市 店内の様子 どんなお店かな?どきどきしながらドアを開ける。 スリッパに履き替えて、階段を上がります。 ぱぁっと明るい店内には、にっこりマダムがお出迎え。 ...

スイーツスタジオエフ

大垣市(養老郡、不破郡、安八郡)

2021/2/15

スイーツスタジオ エフ|かわいく♪おいしい♪珠玉のスイーツ

大垣総合体育館の近く、おしゃれな建物を発見! 2017年春にオープンした、人気のケーキ屋さんだそうだ。 スイーツスタジオ エフ(SWEETS STUDIO eF) 広い駐車場があり、気軽に立ち寄れる雰囲気。 どうしても気になって、寄り道してみることに。 スイーツスタジオ エフ/大垣市 店内の様子 売り場の中央にずらっと並ぶのは、バレンタインのギフトの数々。 奥にはお遣い物に便利そうな焼き菓子が、多彩に揃う。 席数は、14席ほど けして広くはないけど、シンプルなインテリアで居心地良さそう。 ケーキ屋さんには ...

海津市

2021/2/15

ファーマーズマーケット&カフェnocca|良心的な価格のヘルシーランチ

県道106号桑名海津線、通称「中堤」を三重県方面から北に向かってドライブ。 しばらく走ると見えてくるのは、季節の花々が無料で楽しめる「木曽三川公園」だ。 むむむ?公園南口に昔からある建物に…真新しい看板が! 店舗前の駐車場に車を停めてみる。 「nocca?ファーマーズマーケット&カフェ…。おにぎり?」と、しばし考える。 三重県 桑名駅前のビル「サンファーレ」の1階に「彩菜おにぎりnocca」というお店があったよね? お惣菜やお弁当も揃う、岐阜県産のハツシモというお米を使った、おにぎりのお店。 私も買ったこ ...

海津市

2022/9/4

KAIJU CAFE  |カイジュウスープってなに?地産地消はおいしさの秘訣

三重県と岐阜県をつなぐ中堤にある、人気の道の駅「クレール平田」。 施設内のカフェが、何やら新しくなったとの情報を聞き、お邪魔してきました。 カフェの場所は以前と同じ。 入り口にあるジェラート屋さんもそのままです。 ちなみに、こちらはお千代保稲荷にある「アイス工房ケルン」のスタンドです。 新しくオープンした「KAIJU CAFE」のスイーツは、こちらのジェラートを使用しているんだそう! 期待が高まりますね。 KAIJU CAFE (カイジュウ カフェ) / 海津市 店内の様子 お店の前にあるメニューをちら見 ...

もっと見る

美濃市

2021/2/15

HAPPA STAND(はっぱすたんど)|日本の伝統「お茶と器」を現代へつなぐ

美濃の「うだつの上がる町」を散策中、どことなくオシャレな佇まいのお店を発見。 MENUがあるってことは、カフェかな? ちょっと寄り道していこう。 HAPPA STAND (はっぱすたんど )/美濃市 店内の様子 吹き抜けになった店内は、古の和と現代的な感性がうまく融合したインテリア。 ステキなパッケージに身を包んだ茶葉、端正なフォルムの美濃焼きの器が並ぶ。 日本の伝統美をうまく活かしたビジュアル。 きょろきょろと店内を見て回る私に、笑顔のかわいいスタッフが声をかけてくださった。 お茶っぱからの連想で、もっ ...

郡上市

2020/6/10

お抹茶処 宗祇庵|宗祇水のそばで味わう魅惑のパフェ

「水と踊りの城下町」として、季節を問わず観光客から人気を集める郡上八幡。 今日はあいにくの雨模様だけど、名水百選の第1号に指定された「宗祇水」には多くの人が訪れている。 その祠すぐそばにある「お抹茶処 宗祇庵」 古民家をリノベーションし、2017年の春にオープンした話題の和カフェ。 入口に入る直前、ちょっと目線を左に向けると…。 宗祇水に降りて行ける階段が!すごく貴重なロケーションに期待も高まる。 お抹茶処 宗祇庵/郡上市 店内の様子 お店へ階段をゆっくり上がると、まるで老舗のお店のような風格。 「宗祇水 ...

可児市(可児郡)

2021/2/15

恵那川上屋 咲久舎 可児御嵩インター店|栗一筋はふわっ!サクっ!大きなモンブラン!

岐阜県東濃と言えば「栗」。 来ちゃいました! 恵那川上屋 咲久舎 可児御嵩インター店 オシャレな店構え 休日は並ぶこともあるらしく、しかも「栗一筋」は数量限定…。 これは平日に突撃すべし!と息子を学校に送り出し、いそいそと一人で訪問。 恵那川上屋 咲久舎 可児御嵩インター店/可児市 店内の様子 平日の朝10時半なのに、そこそこお客さんいるのね。 カフェエリアも、ぞくぞくと来店してきている。 先にオーダーと支払いを済ませて、席に着くシステム。 メニュー 栗一筋 味くらべセット 栗一筋 咲久舎プリンセット 和 ...

関市

2019/10/29

Cafe Shiranui(しらぬい)|日曜日だけの、アットホームな古民家カフェ

毎週日曜日だけ営業しているカフェ、しらぬい。 はじめての場所で目的地に着くまではドキドキ状態(笑) カフェは、平成道の駅から車で5分ぐらい 本当にココにCafeあるのかな?と!?と思っていると 可愛い絵の書いてある看板を発見!! 左を見るとお家が数軒、あっ! 古民家に看板も発見! ε-(´∀`*)ホッ ※道路からお家まで間には、少ーーし細い橋を渡ります。 ランチ時間に合わせて11時30分に到着! Cafe Shiranui(しらぬい)/関市 店内の様子 玄関入って直ぐ右側のお部屋には、ワンテーブル 左側の ...

もっと見る

多治見市

2020/9/7

CaffeとZakka R|可愛い雑貨に囲まれたおしゃれカフェ

住宅街にひっそりとたたずむオシャレカフェ、caffeとZakka R。 多治見インターから10分ほどで到着します。 駐車場はお店の前に3台と、お店の裏側に9台駐車ができます。 CaffeとZakka R/多治見市 店内の様子 店内に入るとまず、靴を履き替えます。 たくさんの雑貨が置いてあります。 今まで見た事もないような雑貨が販売されていました。 こんなに小さいスプーン見た事がありません。 調味料のスプーンらしいです。 他にも可愛い食器や調理器具。 しかもそんなに高くないんです。 木製の物って結構高い印象 ...

多治見市

2020/11/19

虎渓山(こけいざん)LDK+|メニュー豊富なイタリアンカフェ

多治見インターから車で1.2kmの場所にあるイタリアンカフェ虎渓山LDK+さんに行って来ました。 2020年2月にオープンした【オトナのくつろぎ空間】をテーマにしたカフェです♪ 何故隠れ家かと言いますと、虎渓山LDK+さんはマンションの1階エリアにあるもののメイン道路からはお店が見えず、裏路地に入らなければそこにカフェがあるなんて分からないのです。 ですが、お店の前に大きめの駐車場もあって利用しやすいですよ♪ さっそく行ってみましょう! 玄関は開けたままだった為、おひとり様の私でも入りやすかったです♪ 虎 ...

多治見市

2021/2/15

Fruits cafe LUPOS(ルポ)|おいしい!かわいい!ケーキ&クロワッサンサンド

多治見ICより北へ。小泉駅から車で3分程のところにある「Fruits cafe LUPOS」。 まるでフランスの片田舎にお邪魔したような雰囲気! かわいいお花屋さんとセレクトショップの間にある、人気の一軒家カフェだ。 私と息子がお邪魔したのは、平日の午後なのに…。 店舗前は満車!案内の指示に従って、少し離れた砂利の駐車場に停めました。 Fruits cafe LUPOS(ルポ)/多治見市 店内の様子 お店の中も、ステキ! 入口付近には、かわいいアクセサリーや陶器の販売スペースも。 お水は、セルフ。涼やかな ...

恵那市

2019/12/20

恵那のピザ屋|家庭的で本格派!ピザがつなぐ笑顔の連鎖

東農の食べ歩きグルメと言えば「五平餅」。 とくに2018年は、朝の連ドラの影響で恵那の「五平餅」に注目が集まっていますね。 そんな時、恵那に住む友だちから「恵那には、五平ピザもあるんだよ」という情報が! 恵那のピザ屋 恵那駅から徒歩圏内、川のほとりに佇む一軒のお店。 「ピザ屋」と小さく書かれた看板を確認し、駐車場を探す。 道路の向かいに、駐車場を発見。 車を停めて、再度お店へ。 アットホームな雰囲気の店構え。 恵那のピザ屋/恵那市 店内の様子 中に入ると、オーナーらしき女性が笑顔で迎えてくれたのだけど、す ...

もっと見る