-
珈琲茶房 華なり|ステキなマダムが迎える大人な味わい
2021/8/10
県道122号線から、看板を頼りにちょっと細い道を東へ進むと…。 住宅地と田園の境目あたりに、お店はあります。 可児駅から西へ5分ほどの位置なので、土地勘のある人なら分かりやすいのかな? アーバンジャパ ...
-
cafeしょぱん岐大前店|岐阜大学近くの2号店へ行きました
2019/10/29
岐阜市にある岐阜大学、岐阜大学附属病院から徒歩10分ほどの近さにある cafeしょぱん岐大前店に、夜伺いました。 お店の前にひろーい駐車場があります。 cafeしょぱん岐大前店は2018年3月にオープ ...
-
匠珈琲 恵時尊(えじそん)|羽島のオールマイティなカフェ!
2021/6/12
羽島駅北口からからまっすぐ。 大きな看板、広い駐車場が目印の「匠珈琲 恵時尊 そうじゅ」。 岐阜県内で多店舗展開している「匠珈琲 恵時尊」の3店舗目として、2018年3月にオープンしたんだそう。 モー ...
-
田毎 日置江店|あつあつ味噌煮込み、ホッとする老舗の味!
2022/9/4
田毎といえば岐阜市六条にある老舗の手打ちうどんのお店。 なんと六条本店以外に、日置江にもお店があるんです。 県道31号(馴染みのある言い方だと旧国道21号)を車で通ると、大きな幕が目に入ります。 六条 ...
もっと見る
-
cafeRob 輪之内店|ひんやり!もっちり!ご褒美ホールケーキ
2023/7/31
千代保稲荷神社、通称おちょぼさんから車で5、6分。 2023年2月にオープンした「cafeRob 輪之内店」にお邪魔しました! 安八ICからも10分以内のところですが、「こんなところに?」というのが率 ...
-
亜蛮忠留(あばんちゅーる)|愛されるには訳がある!創業1976年の喫茶店
2023/3/19
国道258号線と新幹線の交わる交差点「新田町3」。 テナントビルの1階にある「あばんちゅーる」が今回の目的地です。 …初見では読めませんが、「aventure(冒険)」。 昭和のあの頃なら、「ちょっと ...
-
たち川珈琲|池田温泉 高級旨食パンを「大垣モンブラン」で楽しむ
2022/9/4
2020年11月にオープンし、しっかり定着した「たち川珈琲」。 マックスバリュ大垣東店と大垣総合体育館の中間あたりにあります。 和風の趣を感じる立派な店構え。 料亭のような庭園も見えます。 なんと言っ ...
-
モンブラン|愛されて70年!街とともに育つ老舗のパン屋さん
2022/9/4
大垣公園より少し東へ。 国道258号線の北行きの車線。旭町 交差点のすぐ北にある、ちょっとレトロなパン屋さん「モンブラン」。 大垣市民にとって、定番中の定番。 学校給食だけでなく、市民プールや市民病院 ...
もっと見る
-
LEAVES(リーブス)|程よく洗練されたカフェで、おいしい時間を叶う
2021/8/15
コープぎふ可児店の向かい側。 西向きの細い上り坂を少し進むと、今日の目的地が右手に見えます。 広い駐車場の向こう。 見えているのは、「丘の上の教会 可児キリスト教会」の尖塔だそうです。 店舗前に障碍者 ...
-
濃州関所茶屋|関市のまちなか、茶屋でランチを
2019/10/29
関市の中心にある、濃州関所茶屋さんへランチに行ってきました♪ 今回、友達から情報をもらい母親と行って来ました(^^♪ 何だか時代劇に出てきそーな門構え。 パッとみは「資料館かな?」といった感じですが、 ...
-
ベッカライ・フジムラ|美濃加茂の身体に優しいパン屋さん
2021/2/15
2017年12月に移転オープンした 美濃加茂市のベッカライ・フジムラさんへランチに行ってきました。 近くには美濃加茂市立蜂屋小学校があり、車通りの少ない自然に囲まれた所にお店はあります。 お店に着いた ...
-
恵那川上屋 咲久舎 可児御嵩インター店|栗一筋はふわっ!サクっ!大きなモンブラン!
2021/2/15
岐阜県東濃と言えば「栗」。 来ちゃいました! 恵那川上屋 咲久舎 可児御嵩インター店 オシャレな店構え 休日は並ぶこともあるらしく、しかも「栗一筋」は数量限定…。 これは平日に突撃すべし!と息子を学校 ...
もっと見る
-
カフェななつき|身体にも心にも優しい手作りカフェ
2020/6/4
国道19号線から外れて、ちょっと細い道を走ること数分。 「雑貨屋さん?カフェ?」と、思わず覗きたくなる可愛いお店「カフェななつき」。 カフェななつき/多治見市 店内の様子 ランチライムを少し過ぎた午後 ...
-
カフェ ザッカ ヒナタボッコ|多治見で噂のインスタ映えスポットに潜入!
2020/5/5
岐阜県多治見市にある小さなカフェ「Cafe zakka hinatabokko」さん。 友人にオススメしてもらい、今度はこのカフェに行ってまいりました! 到着してまず、外観の可愛さにわくわく^^* カ ...
-
シェ・シバタ 本店|世界で輝く宝石のようなケーキ
2021/2/15
世界で10店舗以上もお店を展開する有名パティシエ 柴田 武さんの出身地は…岐阜県多治見市。 そんな有名な「シェ・シバタ」だけど、地元の多治見市に、今でも本店を置いておいてくれるなんて、ちょっと嬉しい気 ...
-
恵那のピザ屋|家庭的で本格派!ピザがつなぐ笑顔の連鎖
2019/12/20
東農の食べ歩きグルメと言えば「五平餅」。 とくに2018年は、朝の連ドラの影響で恵那の「五平餅」に注目が集まっていますね。 そんな時、恵那に住む友だちから「恵那には、五平ピザもあるんだよ」という情報が ...
もっと見る