kicori cafe (キコリ カフェ)|木のぬくもり溢れるカフェで思い思いの楽しさを
岐阜県総合医療センターから300mほど北にある大きなカフェ。 大通りから見ると裏柄、店舗の南側にある駐車場に車を停めて、平日のモーニングにお邪魔しました。 kicori cafe (キコリ カフェ)/岐阜市 店内の様子 店内に入って、一番に目が行くのは…。 スコーンのショーケース。 どれにしようかなぁ?と思いつつ。 スタイリッシュすぎず、ナチュラルすぎず、どことなく北欧ライクなインテリア。 ブラックのアイアン素材と木の質感が、いい感じ。 いろいろなデザインのチェアが並んでいます。 奥にはベンチシートの席も ...
カフェレストラン・コルマール|アメリカンなレトロカフェ!
カフェ全体が、写真映えするお店にモーニングへ行ってきました。 本巣市にある、道の駅【織部の里】から1分ぐらいの近さ。 場所は田んぼ、柿畑に囲まれた所にありますので遠くから見ても、かなり目立つ外観の色を使った建物が3つ!!あります。 インパクトのあるカラーを使用しているので、まず迷子になる事はないかと思いますよ(^^♪ 途中、道沿いにも大きな看板でココから入る!とあるので、ゆっくり走っていれば見つかります。 カフェレストラン・コルマール/本巣市 店内の様子 店内入り、ビックリ! 朝から、こんなに男性客が多い ...
肉餃子 三貴〜MITSUKI〜|一度食べると癖になるモチモチ焼き餃子
大垣一宮線(県道18号)の通り、飲食店が複数並んだガーデンモールにある、三貴(みつき)に行ってきました。 このお店では皮から手作りしている餃子や坦々麺、中華料理がいただけます。 ラー油や調味料も店内で仕込んでいる、こだわりの強いお店。 早速、肉餃子の三貴を紹介していきます。 肉餃子 三貴〜MITSUKI〜|羽島市 店内の様子 店内は明るくて入りやすい雰囲気。 入った瞬間から香辛料などの香りが広がり、食欲が湧いてきました。 カウンター席もありますが、現在(2021年10月)はコロナ対策でテーブル席のみ使用可 ...
カフェ メリーメリー|笑顔と元気な声が溢れる親子カフェ
岐阜市庵町にママ達から人気絶大のカフェが2018年にOPEN!! お店は住宅の中にあり、細い道などを通るので気をつけて下さいね。 駐車場はお店の前です。 広めの駐車場。いっぱいの時は道挟んで向かいの駐車場もOK! 広めに取ってあるのでお子さまの乗り降りの際にも安心ですね☆ 可愛いPOP(^^) ランチタイムに行きました♬ カフェ メリーメリー|岐阜市 店内の様子 お店に入る時は靴を脱ぎます(^^) 可愛い入口〜!! 囲いの中はオモチャがいっぱいです。 車や電車、ボールプール、お絵描き、滑り台など。 子ども ...
もっと見る
アンテナショップわのうち カフェレスト ほっぺ|地産地消!胡麻が香ばしい五平餅モーニング
お千代保稲荷のエリアから県道219号線を北上。 中江川を越えてすぐの、のどかなところに…! 五平餅の看板を発見。 平日の10時半頃、駐車場も空いてるし「アンテナショップ?寄ってみよう」となりました。 「国産小麦でベーグル作り…1500円」。 へー。ワークショップもやっているのね。 アンテナショップわのうち カフェレスト ほっぺ/安八郡輪之内町 店内の様子 広々として開放的。普通にカフェって雰囲気ね。 座席数は35名ほどかな? あら!キッズスペースがある! 岐阜県「県産品愛用推進宣言の店」なのねー。 壁に貼 ...
菓匠 尾張屋昌常|笑顔の4代目!愛され和菓子とかき氷
駒野駅から徒歩2分、老舗の風格が漂う和菓子屋やさん。 菓匠 尾張屋昌常 かき氷がとっても美味しいと噂を聞きつけ、平日の午前中に張り切って訪問! お店の横にある駐車場に車を停め、いざお店へ。 菓匠 尾張屋昌常/海津市 店内の様子 平日の午前中、お店はがらーんとしていて… 「すみません…。今って、かき氷って食べられます?」と奥に声を掛ける。 「いらっしゃいませぇー!もちろん!どうぞどうぞ!」と笑顔がキラキラの若奥さんが、暖簾から顔をのぞかせる。 にっこり!改めて「いらっしゃいませ。今、電気つけますからね。どう ...
チョーキーズ ダイナー|アメリカンなバーガーにかぶりつく!
258号線から美濃路に入ったすぐ。 通りに面したビルの1階に、突如現れるアメリカンなお店。 chorky's DINER(チョーキーズ ダイナー) 目立つDINERの看板と、レトロな赤い車。 ハンバーガーを食べる気まんまんでお邪魔したのだけど…。 入口の黒板には、ロコモコ、タコライス、ドライカレーにハンバーグ、ステーキにオムレツまで! 平日の11時、オープンと同時に入店。 チョーキーズ ダイナー/大垣市 店内の様子 思った以上にアメリカン! アメリカの郊外にあるファミレスや、街外れのパーキングエリアを思わ ...
KIYOPAN(キヨパン)|おいしい地下水だから叶う、ふっくらパン
2021年秋にオープンしたパン屋さん。 初来店なら、ちゃんぽん屋さんの看板を目印にした方がいいかも? 「毎日食べてもらえるパン」がコンセプトのお店ですが、パン職人として20年もの間、腕を磨いたオーナー。 安定したおいしさとコスパの良さで、さっそく地元の人に人気なんですって! KIYOPAN(キヨパン)/ 安八郡安八町 店内の様子 ブルーを基調とした清潔な店内。 こぢんまりとしたお店ですが、店内はゆったり。 開店時間と同時に来店してしまったので、まだ全ての商品がで揃ってはいませんでしたが、パンのいい香りが充 ...
もっと見る
HAPPA STAND(はっぱすたんど)|日本の伝統「お茶と器」を現代へつなぐ
美濃の「うだつの上がる町」を散策中、どことなくオシャレな佇まいのお店を発見。 MENUがあるってことは、カフェかな? ちょっと寄り道していこう。 HAPPA STAND (はっぱすたんど )/美濃市 店内の様子 吹き抜けになった店内は、古の和と現代的な感性がうまく融合したインテリア。 ステキなパッケージに身を包んだ茶葉、端正なフォルムの美濃焼きの器が並ぶ。 日本の伝統美をうまく活かしたビジュアル。 きょろきょろと店内を見て回る私に、笑顔のかわいいスタッフが声をかけてくださった。 お茶っぱからの連想で、もっ ...
ドルチェ ヴィータ|パーフェクトなパフェに思わずうっとり♪
美濃太田駅南口すぐの人気カフェ。 モーニングやランチにも定評のある同カフェ。 混んでることが多いので、平日の昼過ぎを狙ってお邪魔してきました。 Dolce Vita (ドルチェ ヴィータ)/美濃加茂市 店内の様子 お店の入り口付近には、テイクアウトの焼き菓子がずらり。 かわいいクッキー缶は、プレゼントにも最適。 正面のショーケースには、おいしそうなケーキが並びます。 カウンター席とキッチンの間には、コロナ対策の仕切りが、しっかり施されていました。 奥のカウンター席は、1席ずつアクリルボードが置かれています ...
ベッカライ・フジムラ|美濃加茂の身体に優しいパン屋さん
2017年12月に移転オープンした 美濃加茂市のベッカライ・フジムラさんへランチに行ってきました。 近くには美濃加茂市立蜂屋小学校があり、車通りの少ない自然に囲まれた所にお店はあります。 お店に着いたのは12時前。 モーニング・テイクアウトのみのお客様で駐車場はすでに満車でした。 お店の前に駐車場があります。 満車の時は第二駐車場もありますよ。 ベッカライ・フジムラ/美濃加茂市 店内の様子 建物を見ると ん・・・?? 入口が2つ!? 左側の扉は、テイクアウトされるお客様用。 右側の扉は、レストランへ直接入 ...
茶房 とみや|築200年の古民家で、のんびりと日本の甘味を味わう
「うだつの上がる街並み」の観光案内所「番屋」から、東へ進んでいくと…。 屋根はトタン葺きかな?でも、左右にはしっかりと、「うだつが上がって」いますよ。 江戸時代末期に建てられたという、和紙の原料問屋だった建物が、今日の目的地「茶房 とみや」。 歩いて5分もしないところにある老舗和菓子屋「御菓子司 登美家」の喫茶部門なんだとか。 茶房 とみや/美濃市 店内の様子 梁や建具だけでなく、階段箪笥がしっくりとくる和の空間。 入口付近には、和菓子の販売も。 何とも贅沢!美しい木目の一枚板を使ったテーブルが並ぶ。 ど ...
もっと見る
HillBilly Coffee Company(ヒルビリーコーヒーカンパニー)|馬籠宿に突如現れる洗練カフェ
今日のドライブの行き先は馬籠宿。岐阜県の端っこ、すぐそこは長野県。 江戸時代に整備された中山道の43番目の宿場町。 馬籠峠に差し掛かる坂道に沿う石畳みが敷かれた街道の両側には、昔ながらの風情を残す古い建物が並ぶ。 のんびりと散策するのに、ぴったりね! おや…?街並みに溶け込んではいるけど、なんだかオシャレ佇まいのお店。 英字が並ぶ看板には…「HillBilly Coffee Company」。 カフェだ! でも、都会にありそうな本格的な雰囲気。これは、お邪魔してみるでしょ?と店内へ。 HillBilly ...
うなぎ横綱|ボリュームたっぷりな鰻料理!
土岐インターから車で1分、国道19号線沿いに大きく「うなぎ」と書かれた看板があります。 そちらが今回ご紹介する横綱さんです! この日は夫と久しぶりのランチに行くことになり、選んだお店です。 うなぎ横綱/土岐市 店内の様子 通していただいたお部屋は玄関から奥に入った和室。 和室ですがダイニングテーブルが設置されていて、正座など足を曲げて座ることが困難な方も楽に座れそうです。 玄関付近にもテーブルがありましたが、私たちが座った部屋の更に奥にも部屋があり、店内は結構広い印象でした。 メニュー 鰻料理っていろいろ ...
青いクマ|かわいいソフトクリーム!クマちゃんカフェ
土岐ICから国道21号線、中山道を北上。 やきもの生産日本一の町の土岐市にある「道の駅 志野・織部」。 多種多様な美濃焼が揃うショップ、ご当地グルメや地元の野菜など、休日ともなると多くの人でにぎわっている。 そんな道の駅のある「Sweets&Deco 青いクマ」が今回の目的地。 焼き菓子やパン、本格的なケーキ、ソフトクリームやパフェなど、クマちゃんのかわいいアイテムが豊富に揃う。 そんな同ショップで、かわいいモーニングが頂けるとの情報をキャッチ! さっそくお邪魔してきました! Sweets&Deco 青い ...
カフェ ザッカ ヒナタボッコ|多治見で噂のインスタ映えスポットに潜入!
岐阜県多治見市にある小さなカフェ「Cafe zakka hinatabokko」さん。 友人にオススメしてもらい、今度はこのカフェに行ってまいりました! 到着してまず、外観の可愛さにわくわく^^* カフェ ザッカ ヒナタボッコ/多治見市 店内の様子 裏口のドアだったり、 窓際の雑貨だったり、 店名の部分だったり、 なんてかわいいんだ~!!(*´▽`*)まさにインスタ映えするおしゃれなお店! あいにくの空模様でしたが、それも払拭するほどの温かみのある雰囲気♡ どの部分にもオシャレでアンティークな雑貨が置いて ...
もっと見る