長良公園の東側、交差点の角にあるステキなお店。

2019年10月にオープンした「ESPRIT」は、広い駐車場を備えたベーカリーです。

人気店ということもあり、なかなか来店する機会がなかったのだけど。
アルコール消毒、マスク着用や入場制限など、新型コロナ感染予防対策をしっかり実施しているとのことで、平日の昼間を狙ってお邪魔してみました。
ESPRIT(エスプリ) /岐阜市
店内の様子
清潔感のあるスタイリッシュな店内。

大きなガラス窓からは、キッチンが見渡せる。

広々とした開放的な空間に、整然と並ぶパン。

周囲の多さに…ちょっとびっくり!

チーズなどの塩っぱい系。

食べ応えのありそうなサンドはやホットドック。

小さなクッペに、分厚いバタークリーム。おいしそぅ!

フレンチトーストも魅力的!

揚げパンもいろいろ。

気分はパリジェンヌ?クロワッサンやデニッシュなど、見た目もかわいい。

かわいいコッペパンも気になるし…。

ランチに最高!ボリューム満点のサンドもいいねぇ。

手土産によさそうなプチスイーツも気になる!

「美味しさの追求 志賀」…って、世田谷の有名店シニフィアン・シニフィエ 志賀勝栄シェフでは?
パン好きなら一度は目にしたことのある志賀シェフの名前。
あとで伺ったら、ESPRITのシェフの師匠なんですって!

あら?ステキなトートバッグ!
メニュー
買って帰るだけのつもりだったけど…どうしようかなぁ。
「コロナ禍の前は、ランチもあったんですが…」と見せて頂いたメニューはモーニング…だけど、14時まで!
これならランチ代わりにできるね。

ドリンクメニューは、コーヒー、カフェラテ、アッサムティー、アールグレー、ローズヒップ&ハイビスカスティ、ティーラテ、ミルク。
ジュースは、温州みかん、りんご、赤葡萄と、ドリンクもいろいろ。
ほとんど300円、高いものでも450円って感じね。
…で迷ったけど、今!食べたい!パンが2つもあったので、それをカフェスペースで頂いていきましょう。
お会計を済ませて、カフェスペースに移動。
どこに座ろうかな…?

カフェスペースもオシャレ。

カウンター席とテーブル席があって、サッとおひとり様も、誰かとゆっくりもOK!

キッズチェアもあるから、公園ついでの親子連れにも優しい。

レモンウォーターは、ご自由に!
あっ!スチームで焼く高級トースターも、使っていいんだ。
いただきます!

平日の14時頃。
おやつにしては、ちょっと多いけど…。

「クラウンメロンクリームパン」は、ブリオッシュ生地の中央に風味豊かなメロンクリーム。
メロンクリームもおいしいのだけど、ブリオッシュの生地がすっごくおいしい!

期間限定の「いちごバター」は、絶対買いでしょ?
甘酸っぱくフレッシュなバターの、固さ…というか、柔らかさというか、これ最高!
ピン!と角ばってスタンバイしてるのに、不思議なくらい口どけ滑らか。
クッペの歯ごたえとの対比に、うっとりです。
まとめ
製パンメーカーとして1982年に創業し、全国のレストランやホテルにパンを提供し続けてきた同社。
満を持して、2019年秋に直営ベーカリーカフェとしてオープン。

おいしいパンとステキな空間。
気軽に出歩けない昨今だけど、テイクアウトしてオープンエアな公園で頂くのもいいですよね。
ごちそうさまでした!
お店の詳細
店 名:ESPRIT (エスプリ)
住 所:岐阜県岐阜市長良東1-29
駐車場:有り
URL:詳細はこちら(Instagram)