mai

作るもの、食べるもの大好き。小学生の息子と一緒に、美味しいものを求めて、いろいろなところに出没しています。

大垣市(養老郡、不破郡、安八郡)

2023/3/19

亜蛮忠留(あばんちゅーる)|愛されるには訳がある!創業1976年の喫茶店

国道258号線と新幹線の交わる交差点「新田町3」。 テナントビルの1階にある「あばんちゅーる」が今回の目的地です。 …初見では読めませんが、「aventure(冒険)」。 昭和のあの頃なら、「ちょっと危険な恋」位の意味でしょうか。 駐車場は、国道258号から西に曲がるとすぐに分かります。 店舗の北側と西側のほか、新幹線の高架下にもありますよ。 本日のランチ情報をちらっと確認しながらピロティを通り抜けます。 ちなみに、ドリンク付き800円の日替わりランチは、とっても人気! ランチの内容もバリエーションに富ん ...

大垣市(養老郡、不破郡、安八郡)

2023/3/11

みやこ屋|西美濃で紡がれる豊かな味を和菓子で楽しむ

大垣市内に2店舗、安八郡神戸と羽島市に各1店舗と、よく知られた和菓子屋さん。 1964年創業の老舗「みやこ屋」本店は、ここ大垣市中川町です。 ちなみに、駐車場はお店の北側にありますよ。 西美濃讃菓 みやこ屋 |大垣市 店内の様子 地産地消をコンセプトにした、おいしい和菓子がズラリと並ぶ店内。 2代目が引き継いだのは、2005年。 西美濃で培われた文化の継承や、地元の味を重視して作っているのだそう。 1個から気軽に買えるのも嬉しいですよね。 冷蔵ケースには、季節がらフレッシュ苺のスイーツが並んでいます。 メ ...

大垣市(養老郡、不破郡、安八郡)

2023/2/25

永久(とこしえ)|「秘密にしたいチルなカフェ」ほっこり和みのモーニング

大垣市中川町、岐大バイパスから北に少し入った住宅街。 「…ここ?」と若干不安になる店構えのカフェ「永久」。 2007年にオープンしたと聞いていたけど、ぱっと見が古民家そのもの。 ここかなぁ?と思いつつ、行く機会がなかったのですが。 「今日のように雪が舞う寒い日こそ!」と、足を運んでみました。 ためらいつつ、向かって右側の木の扉を進みます。 永久(とこしえ)|大垣市 店内の様子 ドアを開けると、すぐ階段!? 階段を上りかけると、すぐ2階から「お気をつけてお上がりください」と朗らかな声。  店内には ...

大垣市(養老郡、不破郡、安八郡)

2023/2/25

Bloomy's(ブルーミーズ)|特別な日も!普通の日も!お花屋さん併設のカフェで元気を補給!

岐大バイパス「和合IC」のちょっと南東。 東大垣駅から徒歩15分程のところに、2021年秋にオープンした大きなお店は…結婚式場? 広々とした駐車場に車を停めると、なんだかフォトジェニック! この日は、冷たい雨が降っていたのですが、それでも写真を撮りたくなるステキな建物。 こちらからも入店できるそうですが…。 今回は、こちらの出入り口からお邪魔してみます。 Bloomy's 花cafe&wedding|大垣市 店内の様子 入ってすぐは、お花屋さん。 とはいっても、切り花がたくさん並ぶよくあるお花屋さんという ...

大垣市(養老郡、不破郡、安八郡)

2023/1/10

Cafe Okada|老舗の心遣い。大人の癒しモーニング洋

大垣の老舗喫茶店として人気だった「喫茶オカダ」。 惜しまれつつ閉店…?と思ったら、ステキに移転オープンをしていました! 移転と言っても、道を挟んだ東側。 モノクロのシンプルなファサードに、コーヒーカップをあしらった「Cafe Okada」シックな看板。 店舗南側に隣接した駐車場に車を停め、いざお店へ。 Cafe Okada(カフェオカダ)/大垣市 店内の様子 大きな1枚板を贅沢に使用したカウンタートップは、常連さんと思われる人がのんびり新聞を読んでいます。 カウンター席とテーブル席の間は、間隔をたっぷりと ...

大垣市(養老郡、不破郡、安八郡)

2023/1/10

KIYOPAN(キヨパン)|おいしい地下水だから叶う、ふっくらパン

2021年秋にオープンしたパン屋さん。 初来店なら、ちゃんぽん屋さんの看板を目印にした方がいいかも? 「毎日食べてもらえるパン」がコンセプトのお店ですが、パン職人として20年もの間、腕を磨いたオーナー。 安定したおいしさとコスパの良さで、さっそく地元の人に人気なんですって! KIYOPAN(キヨパン)/ 安八郡安八町 店内の様子 ブルーを基調とした清潔な店内。 こぢんまりとしたお店ですが、店内はゆったり。 開店時間と同時に来店してしまったので、まだ全ての商品がで揃ってはいませんでしたが、パンのいい香りが充 ...

大垣市(養老郡、不破郡、安八郡)

2022/12/18

ラ・プラージュ|おいしくて好コスパ!実力派のケーキ屋さん

鮮やかなブルーの扉がかわいいケーキ屋さん。 1995年に岐阜市内で開業し、安八町に近い大垣市に移転したのは2001年。 「小さな頃から、クリスマスは『ラ・プラージュ』のケーキ」というご近所さんも多いんですって。 近くを通りかかったので、ふらっとお邪魔してみました。 洋菓子工房 ラ・プラージュ(La Plage)|大垣市 店内の様子 ショーケースに並ぶケーキは、いつ見てもドキドキわくわく。 人のよさそうな女性が、「どうぞごゆっくりお選びください」とにっこり。 何気なく立ち寄ったのだけど、何をいただいていこう ...

大垣市(養老郡、不破郡、安八郡)

2023/3/21

BAKERY TSUKIAKARI|選んで楽しい!大垣・築捨町の人気パン屋さん

「ニトリ」や「セカンドストリート」からほど近いところに、2019年12月にOPENしたパン屋さん。 大垣駅と大垣ICの丁度中間あたり、国道258号線より西側の裏通り。 もともと鉄工所だったところに建つ「ツキアカリ」は、鉄工所の面影を残すカワイイ窓が目印です♪ 休日の昼さがり、ひっきりなしにお客さんが訪れています。 BAKERY TSUKIAKARI (ベーカリー ツキアカリ)| 大垣市 店内の様子 クリスマス前ということもあり、華やかなデコレーションに気分が上がります! ざっと見渡すだけでも、ラインナップ ...

瑞穂市

2022/11/28

Backhaus Blau(バックハウスブラウ)|パンの国ドイツの伝統。本格ドイツパンをご堪能あれ

ドイツでの修行経験もあるパン職人のオーナーが、2015年にオープンさせたパン屋さん。 おすすめしたいのはドイツパンですが、定番の食パンやメロンパンなどもおいしいんですって! 季節ごとに彩り豊かなパンも登場する同店。 「なにがあるかな?」とドキドキしながら店内へ。 Backhaus Blau(バックハウスブラウ)|瑞穂市 店内の様子 接骨院と学習塾に挟まれたテナントの1画。 こじんまりとした店内には、多種多様なアイテムが並んでいます。 「パンによく合うブレンドコーヒー」や「パン屋のパン粉」も気になりますね。 ...

瑞穂市

2023/3/21

キッチン エムズ|選んでおいしいモーニング♪ランチもテイクアウトも注目を

2020年12月にオープンし、すっかり定着した「街の洋食屋さん」。 喫茶店じゃないのに「モーニングがおすすめ」とのウワサの真相を確かめに、お邪魔してみました。 キッチン エムズ(Kitchin M2)|瑞穂市 店内の様子 ダークブラウンとホワイトでまとめられたシックな店内。 テーブルはゆったりと配され、アクリルのパーテーションも設置するなど、感染対策もしっかり! 来店時のお水はサーブしてもらいましたが、お代わりのお水はセルフのようですね。 モーニングのラストオーダーは10:45まで…私の来店した時間は10 ...