店舗横の砂利の駐車場に車を停める。

2020年5月にオープンしこぢんまりとしたカフェ。

少し冷える雨の日は、ヒュッゲな空間でコーヒーを愉しみたい。

いつお邪魔しても、なんとなくホッとした気持ちになれる店構え。

お天気が良ければ、テラス席も使えるのかな?

新型コロナ感染拡大が収束しない今、モーニングは休止中。
残念ですが、今は我慢の時ですね…。
さぁ!しっかり消毒して、お店へ。
Hygge Coffee (ヒュッゲコーヒー) |岐阜市
店内の様子
北欧風の木の家具は、シンプルで気取らない雰囲気。

あら?席の予約もできるのですね!
ゆとりのあるテーブルの配置で、空気清浄機も設置。

ベンチシートのテーブルもあります。

足元は、でこぼこ砂利。テーブルも、でこぼこ木目。

自然体に身を置く…そんな感覚かな?

なにげなく撮った写真が絵になるのが、北欧インテリア。

現在は、単独来店も多いでしょうから、カウンター席は重要ですよね。

質素で美しいが、ゆるりと心地いい。

手回し自家焙煎の柔らかなコーヒーが楽しめるんですよ。

そして…足を運びたく大きな理由は、これ!
ヒュッゲなひとときに華を添える自家製ケーキ。
メニュー
こんな時期なので、メニューや提供の仕方も変更が多いかもしれません。
参考程度に…チラ見せ。

ドリンク付きのランチは5種類。
たっぷりサラダとこんもりライスに、家庭的で味わい深いハンバーグやからあげのワンプレート。

ディナーはこんな感じ。
パスタもあるんですね!
ちなみにコーヒーは、エチオピアやコロンビア、ブラジル、ウエウエテナンゴ、コスタリカなどなど、コーヒーのバリエーションは専門店なみ。
メニューには、産地や農園についてのデータ、カッピングノートなども記載があり、じっくり選べるようになっています。
主にアイスは500円程、アイスは550円程です。
ラテなどもありますよ。
また、ホットチョコレート、ベルガモットオランジュ、アールグレイやジャスミンティは、400円程。
ビールやワイン、ハイボールは600円程。

要予約のテイクアウトもありますよ。
お弁当を買って公園でランチなんていうのも、ヒュッゲな楽しみ方かもしれませんね。

ケーキ屋さんのケーキとは一味違う温かみのデザイン。
予約をしておけば、ホールケーキのテイクアウトも叶います!
お祝いにふさわしいデコレーションケーキだけでなく、カフェで提供している様々なケーキも、要予約ですが、ホールのまま購入できるみたいですよ。
今日のラインナップは…。

人参たっぷりのキャロットケーキ。

大人の味、ラムレーズン入りコーヒーチーズケーキ。

見た目もかわいいストロベリーとアールグレイのケーキ。

ふんわり軽いビスキュイ生地で、クリームをサンド。

カフェモカロールケーキは、クリームに生チョコが入っているんですよ!

ブラックセサミチーズケーキは、しっかり黒ゴマ風味。
どれもおいしそうで…迷う!

季節や仕入れ状況により、その日のケーキはいろいろです。
ちなみに、ホールケーキの予約は、材料が揃う限りどれでも対応してもらえるそうです。
こんな時なので、早めに相談してみてくださいね。

アメリカンサイズのマフィンも、おいしそうでしょ?
見た目より自然な甘さで、しっとり上品な仕上がりですよ。

シナモンの香り豊かなサブレや、旨味たっぷり黒糖のサブレなど、ちょっとした手土産にもいいですね。
いただきます!
ラムレーズンの香りにうっとり! コーヒーチーズケーキをオーダー。

コーヒーは、爽やかでまろやかなエチオピアを選びました。

かわいくデコレーションされてサーブしておらうと、なんでかワクワクするのよね。

ケーキ自体は見た目より、あっさり。
クリームやシロップをつけて、ゆっくり頂く。
優しく穏やかな空間で、おいしいケーキをゆるりと味わう。
最高の癒しを、気軽に叶えられますよ。
まとめ
お会計をしていると、レジ横の奥からお客さんの姿。
駐車場から直接、店内に行けるドアがあったなんて!
…気付かなかったわ。

岐阜市内だけど、市街地の喧騒を感じない不思議なカフェ。
ふらっと立ち寄って、疲れを癒す。
のんびり1人カフェにぴったりの「ヒュッゲコーヒー」は、とっても今の気分です。
お店の詳細
店 名:ヒュッゲコーヒー (Hygge Coffee)
住 所:岐阜県岐阜市六条東2-18-5
駐車場:あり
URL :詳細はこちら(Instagram)