岐阜県大垣市「荒尾駅」近くに、2021年11月オープンしたカフェ。

オシャレで美味しいとの噂を聞きつけ来店♪
シンプルで洗練されたデザインが素敵です!

お店の名前は「cafe de stANDu(カフェ ド スタンドゥ)」。
そして、パイナップル♪

お店のモチーフ、パイナップルがあちこちにちりばめられています。
今回はランチタイムにお邪魔してきました!
早速店内へ。
ワクワク♪
cafe de stANDu|大垣市
店内の様子

薄いグレーの壁にシックな黒のカウンターと椅子。
モノトーンで大人な雰囲気がいいですね♪
天井の高さと、大きな窓から差し込む光は、開放感たっぷり!

シンプルな中に、カワイイ小物やグリーンが散りばめられた洗練されたデザイン。

もちろん感染対策もバッチリです。

今回は店内一番奥のこちらの席に。

主張しすぎないナチュラルな色合いのリースがオシャレ♪

まずはお水を一杯・・・
って、ウォーターボトルまでオシャレ!!
オシャレなものに囲まれるとテンションがあがりますね〜。
メニュー

モーニングはSNSでもすでに評判で、特にCプレートのグラタントーストは魅力的♪
次はモーニングにも来てみたいですね。


日替わりランチに加え、毎日10食限定のランチはどれも美味しそう!

バーミキュラで仕込んだ無水カレーランチも美味しそう・・・。
う〜、これは迷いますね・・・。

14時以降のティータイムには、カツサンドやチーズケーキが楽しめます。
迷った結果、今回は10食限定の「煮込みハンバーグランチ」を注文しました♪
いただきます!

まずはサラダと本日のデリが到着!
パイナップルの形をした器がカワイイですね。

シャキシャキ新鮮なサラダとジャーマンポテト。
ジャーマンポテトは程よい塩味で、優しい味わい♪

ニンジンには明太子が和えてあり、さりげないプチプチ食感も楽しいです。
どれも優しい味でほっとします♪

少しすると、いよいよメインディッシュの煮込みハンバーグが到着!
バーミキュラのお鍋の蓋を開けると、美しい野菜の色彩とデミグラスの芳醇な香りが五感を刺激してくれます。

これでランチの完成♪
う〜ん、これは食欲をそそりますね〜!
シャキシャキ食感のスイートコーンとアスパラ。
やわらか食感のかぼちゃやニンジン、レンコン。
どれも濃厚なデミグラスソースとぴったり♪
それでいて野菜本来の味もしっかり味わえます。

主役のハンバーグ登場。
ボリュームたっぷりなハンバーグは、一口噛むと肉汁が口の中に広がり、とっても幸せ♪
あふれる肉汁と合わさったデミグラスソースは、地元大垣産のお米「熊坂の財宝」ともぴったり!
箸が止まらず、あっという間に完食してしまいました。

食後にセットのドリンクでほっと一息。
なんとも贅沢なひと時でした〜♪

テイクアウトで、デザートを注文しちゃいました。

お店オリジナルデザートの「スコッキー」。
外はカリッと、中にはとろけるチョコとローストナッツがたっぷり♪
お家でも幸せなひと時を提供してくれました。
まとめ
細部までこだわられた、洗練されたオシャレ空間。
美味しい食事と、明るくて温かいスタッフさんたちが、至福のひと時をプレゼントしてくれる「cafe de stANDu」。
是非一度足を運んでみてはいかかでしょうか。

お店の詳細
店 名:cafe de stANDu(カフェ ド スタンドゥ)
住 所:岐阜県大垣市熊野町4-112 メゾンド佐久間 1F
駐車場:あり
URL:詳細はこちら(Instagram)