![](https://itadaki.info/wp-content/uploads/2021/02/kkknnn70.png)
- ケノンは何歳から使えるの?
- 子供が使っても大丈夫?
- 子供は実際に使っているの?
ケノンは自宅で簡単に脱毛ができるとSNSでも評判の家庭用脱毛器です。
エステや病院などに通わなくてもいいので、時間的にも経済的にも助かりますよね。
そんなケノンをお子さんにも使ってあげたいという方もいらっしゃると思いますが、ケノンは何歳から使用することができるのでしょうか。
子供のお肌は大人よりも弱いので、お子さんが使うとなるとやはり肌トラブルなども気になりますよね。
そこで今回は、ケノンは何歳から使えるのかと子供が使用する際の注意点についてご紹介していきます。
実際に子供がケノンを使っているレビューも合わせてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
ケノンは何歳から使えるか
![](https://itadaki.info/wp-content/uploads/2021/02/kkknnn71.jpeg)
「ケノンを家族でシェアしている」という話をよく聞きますが、ケノンは何歳から使えるのでしょうか。
一般的に脱毛自体は7歳くらいからできると言われています。
ただ、小中学生だとまだまだ成長期なので脱毛しても生えてきやすく、大人と同じような効果が出にくいことがあるので、ホルモンバランスが安定してくる16歳くらいからがおすすめです。
ケノン自体の使用は「何歳からOK」というのは明確に決まっているわけではないのですが、ケノンは大人が使うことを想定して作られています。
![](https://itadaki.info/wp-content/uploads/2020/09/sumomo1-300x300.jpg)
子供の使用は推奨されていないため、お子さんが使う場合は自己責任になるという点にご注意くださいね。
実際には中学生や高校生でもケノンを使っているお子さんはたくさんいるので、安全に気をつけて正しく使用できていれば問題ないようです。
むしろお子さんがカミソリなどで毎日自己処理をするよりも、ケノンを正しく使って脱毛した方が安全でお肌にも優しいのではないかと思います。
ケノンの最新の情報はこちらの公式サイトからご確認いただけます。
ケノンを子供が使用する際の注意点
![](https://itadaki.info/wp-content/uploads/2021/02/kkknnn72.jpeg)
子供がケノンを使う場合には、どのようなことに気をつければいいのでしょうか。
ここではケノンを子供が使用する際の注意点を5つご紹介していきます。
子供が使用する際の注意点
- 保護者が管理する
- 弱いレベルで照射する
- 同じ場所を照射しない
- 脱毛の前後にしっかり冷やす
- なるべく日焼けをしない
それぞれ詳しく見ていきましょう。
①保護者が管理する
![](https://itadaki.info/wp-content/uploads/2021/02/kkknnn73.jpg)
お子さんの年齢にもよりますが、ケノンはお子さんに渡してしまわずに保護者の方がしっかりと管理してあげてください。
特に、小中学生くらいのお子さんには保護者が使ってあげるのが理想的なのですが、もしひとりで使うとしても保護者の目の届く範囲で使用するようにしましょう。
高校生くらいになれば自分でも使用できると思いますが、正しく使用できているかどうか保護者の方がチェックしてあげてくださいね。
②弱いレベルで照射する
![](https://itadaki.info/wp-content/uploads/2021/02/kkknnn74.jpg)
子供のお肌は大人よりも薄くてデリケートです。
そのため、大人よりも痛みを感じやすくトラブルも起きやすいので、大人が使うときよりもより一層の注意が必要になります。
ケノンは照射レベルを1から10まで調節できるので、お子さんは弱いレベルで使用しながら様子を見ていくのがおすすめです。
![](https://itadaki.info/wp-content/uploads/2020/09/sumomo2-300x300.jpg)
③同じ場所を照射しない
![](https://itadaki.info/wp-content/uploads/2021/02/kkknnn75.jpg)
ケノンは照射した後にすぐ脱毛するわけではありません。
個人差はありますが、1週間後くらいで抜ける方が多いようです。
そのため、特にお子さんの場合はきちんと照射できたのかがわかりにくく、同じ個所に何度も照射してしまうことがあります。
同じ個所に照射してしまうとお肌にダメージを受けやすいので、同じ個所を照射しないように気をつけたいですね。
「ケノンの脱毛の仕組み」については次の記事で詳しくご紹介していますので、興味がある方はチェックしてみてください。
-
ケノンが脱毛できる仕組みって?効果的に脱毛するための4つの注意点もご紹介!
ケノンはなぜ脱毛できるの?脱毛できる仕組みを知りたい効果的に脱毛するにはどうすればいい? ケノンは自宅で気軽に脱毛ができる家庭用脱毛器です。 自分で簡単に脱毛できるところもケノンの人気の理由なのですが ...
続きを見る
④脱毛の前後にしっかり冷やす
![](https://itadaki.info/wp-content/uploads/2021/02/kkknnn76.jpg)
子供のお肌は大人よりもデリケートなので、脱毛後にダメージが残らないようにしっかりと冷やしてあげる必要があります。
大人よりも痛みを感じやすい場合もあるので、脱毛前にもしっかりと冷やしておくのがおすすめです!
「ついつい面倒に感じてしまって冷やさない」ということがないように、大人がしっかりと見守ってあげたいですね。
⑤なるべく日焼けをしない
![](https://itadaki.info/wp-content/uploads/2021/02/kkknnn77.jpg)
ケノンは光脱毛なので、日焼けをしたお肌には使用することができません。
そのため、脱毛をするときはなるべく日焼けをしないように気をつける必要があります。
ただ、お子さんの場合は学校の体育や部活動などで紫外線に当たることが多く、なかなか日焼けをしないということは難しいと思います。
どうしても日焼けしてしまうというお子さん場合には、冬にケノンを使うのがおすすめです。
実際に子供が使用したレビュー
![](https://itadaki.info/wp-content/uploads/2021/02/kkknnn78.jpg)
ケノンを使っているお子さんは意外と多いと聞きますが、実際はどのような様子なのでしょうか。
ここでは子供がケノンを使用したレビューをご紹介していきます。
ちなみに、ケノンの公式サイトのレビューについては下の記事でもご紹介していますが、実際に商品を購入した方のレビューなのでご安心くださいね。
-
ケノン公式サイトの口コミが怪しい、やらせ?口コミが多い理由について調査してみました
ケノンの口コミはやらせなのかケノンの口コミは誰が書いているのかどんな内容の口コミがあるのか ケノンは自宅で気軽に脱毛ができるので、購入を検討しているという方も多いと思います。 でもケノンの公式サイトの ...
続きを見る
合わせてSNSの口コミもご紹介しますので参考にしてください。
10代のお子さんが使用
はるみんさん 40代女性
娘が2人いるので、3人で脱毛に通うよりも断然安いと思い購入しました。
引用元:ケノン公式サイト
パワーや連続照射回数など細かく設定できるので、10代の子どもにも安心してスタートできました。
大人の私ははじめはレベル4からスタートして、様子を見ながらレベルを上げて行きましたが、9でやっても傷みはそこまで強くなく、ピリッとするくらいで効果は抜群!購入して良かったです!
10代の娘さん2人とシェアしているというレビューです。
ケノンは照射レベルや回数が設定できるので、お子さんでも安心して使えたそうです。
ご家族でシェアできるとコスパもいいですね!
高校生が使用
epo1557さん 40代 女性
初めに高校生の娘が使いました。
引用元:楽天みんなのレビュー
まずは1から5まで。痛みは全然なく、徐々に上げていくみたいです。
使い方は簡単で、すぐに上手く使えていました。効果に期待です!
高校生の娘さんが使ったというレビューです。
きちんと低いレベルから使用していて、痛みは問題ないようです。
ケノンは簡単に使えるのもいいですね!
中学生と高校生が使用
だんしゃりさん 40代女性
長男が高校生のころ気付けば毛深くなっていて、膝下の毛をカミソリでそり、じょりじょり状態‼️その後、ひげも濃くなり剃るのが面倒と言われ…中学生の娘も日焼けして目立たないものの毛深く、気にするように…職場のケノン購入した先輩から、ケノンいいよ~ときいて効果も実感できたので、購入を決断しました。
引用元:ケノン公式サイト
指定日に届き、さっそくみんなで使ってみました。
子どもたちはアトピーもあり心配でしたが、今のところトラブルなく、これからが楽しみです。
高校生の息子さんと中学生の娘さんも一緒に使っているというレビューです。
お子さんたちはアトピーがあるそうですが、今のところトラブルもなく使えているそうです。
これからお肌がきれいになっていくのが楽しみですね!
小学生が使用
すんちゃんさん 40代女性
私は子どもの頃から毛深いのが悩みで、除毛クリーム、脱毛クリーム、脱毛器、大人になるまでいろいろ試してみましたが、満足したものに、出会えませんでした。うちの娘も小学生ですが、毛深いを気にしていたので、思いきって購入してみました。
引用元:ケノン公式サイト
ほんのり温かい程度で痛みもなく、小学生の子どもも大喜び。ずっと続けていけそうです。敏感肌の私も大丈夫でした。ありがとうございました。
小学生の娘さんと一緒に使っているというレビューです。
お子さんが使ってもほんのり温かい程度で痛みがなく、大喜びだったそうでよかったですね。
毛深いことを気にしているお子さんのためにケノンを購入するというケースも多かったです。
SNSの口コミ
ケノンという脱毛器を手に入れたから、高校生の娘とお試し!
— こんぶちゃん🐶 (@judycomary) July 29, 2019
痛くなーい👍🏻
ツルツルになるといいな~😆
こんばんは🥰
— ダイエットアカ☆ゆう (@dietyukko) July 16, 2020
私は8年くらい前にケノンを購入しました!ホットヨガに行ってたので毛をなくしたくて🙌脇、足、手、顔も指などもやりましたよ!2週間に1回根気よく続けてたら(どれくらい続けたか忘れたけど💦)今でも全くはえてきません😊今は、中学生の娘にケノンを使用してます!
![](https://itadaki.info/wp-content/uploads/2020/09/sumomo2-300x300.jpg)
ケノンのレビューはこちらの公式サイトからご覧いただけます。
まとめ
今回は「ケノンは何歳から使えるのか」について詳しくご紹介してきました。
ケノンは大人が使うことを想定して作られているので、子供が使う場合は自己責任になります。
実際には中学生や高校生でケノンを使っているお子さんがたくさんいるので、安全に使用できていれば問題ないようです。
成長期のお子さんは大人と同じような効果が出にくいことがあるので、ホルモンバランスが安定してくる16歳くらいからがおすすめです。
子供は大人よりもお肌がデリケートなので、ケノンを使う際には大人の方が注意してあげてくださいね。
ケノンの最新の情報はこちらの公式サイトからご確認いただけます。