岐阜市北一色の住宅街に、2021年10月オープンした噂のパン屋さん。

お邪魔した日は、生憎の雨模様でしたが…。

ミントグリーンのカワイイお店には、入れ替わり立ち替わりお客さんが訪れていました。

「カワイイだけじゃなくて、おいしさ、安心感など、魅力いっぱいだよ!」とパン好きの友だちが教えてくれた同店。
期待を胸に…いざ!店内へ。
ベーカリーカフェ くまのパン屋さん|岐阜市
店内の様子
お出迎えしてくれた、くまのコックさん♪

入って右側に、パンが並んでいます。

向かいにはカウンター席。

入り口から奥へ続く壁沿いも、カウンター席が並びます。
天井が高く、居心地のいい空間。

向かい合わないように席が配置され、アクリルのパーテーションもあり、感染防止の配慮もいいですよね

北欧風のインテリアも、ステキです。
メニュー
モーニングだけでなく、ランチもあるんですね!
ドリンク代のみのモーニングは、パンとスープとデザート付き。モーニング用のパンは、数種類の中から選べるんだそう。

ランチは、スープにサラダ、くま型食パン、選べるパン2種、500円までのドリンク。

コーヒーは、サイフォン式!
「ほっこりフレンチトースト」も魅力的!

ドリンクチケットは5枚綴りで、200円のお得。
10枚つづりより気軽に買えますね。

これが噂の「くま型食パン」。

お野菜たっぷりの「ゴロゴロ野菜と角切りベーコンパン」。

揚げてない「カレーパン」は、焼きたてかな?いい香り!

「チーズたっぷりクロックムッシュ風」は、チーズ好きにオススメ!

サイコロのような「あんキューブ」「カスタードキューブ」「ちょこれーとキューブ」は、小ぶりながらもフィリングがずっしりです。

「星形たまごパン」や「オニオンたっぷりウィンナーパン」など、食べ応えがありそう。

「ハムロ―ルパン」「ツナマヨコーン カレー風味」など、お総菜パンも充実。

「ふんわり 白いクリームパン」「りんごパン」など、種類がすごく多いわけではないけど、平均的に揃っています。

ちょっとしたコーナーが、かわいい♪
季節ごとに新作が登場したり、ラインアップはその日によって変更あり。
公式Instagramもあるので、気になる人はチェックしてみてくださいね。

京都宇治抹茶生地に北海道産大納言が入った「くま型ミニ抹茶かのこ」と「ツナマヨコーン カレー風味」、「ちょこれーとキューブ」と…あとは、どれにしようかなぁ。

紙袋、かわいい!手土産にしてもサマになるね!
いただきます!
最後に買ったのは、「ふんわり 白いクリームパン」。

「くま型ミニ抹茶かのこ」を一切れカットして。

子どもと一緒に「いっただきまーす!」

「一番に大切にしているのは、安心して食べて頂ける素材を使うこと」と話していたマダムなオーナー。
素材の味をそのまま楽しめるのは、無添加だからなのかな?

ふんわりふわふわで、その側のパン部分の柔らかな小麦味がいい♪

ちなみに、手作りのカスタードクリームやちょこれーとクリームは、けっこう濃厚!
それぞれの味を、しっかり楽しめましたよ。
まとめ
もともとパン教室をしながら、期間限定の予約販売のみを行っていた「くまのパン屋さん」。

満を持してのオープンに、ご近所だけでなく、フォンもどんどん増えている様子。
私は初めてお邪魔しましたが、「上品で優しいお母さん」という印象のオーナーに、ちょっと惚れました。
子どもにも安心して食べさせられる、おいしいくてかわいいパン。
今度はカフェも利用してみたいです。
お店の詳細
店 名:ベーカリーカフェ くまのパン屋さん
住 所:岐阜県岐阜市北一色9-10-4
駐車場:あり
URL:詳細はこちら(Instagram)