- おうちコープやコープデリは何が違うの?
- どちらを選んだらいい?
- それぞれの特徴を知りたい
おうちコープとコープデリは、どちらも生協の宅配サービスです。
安全・安心に配慮しながらも、お手ごろな価格帯の商品を多く取り扱っているのが特徴で、多くの方から利用されています。
そんな共通点の多いサービスですが、おうちコープとコープデリは何が違うのでしょうか?
似ているサービスなので、どちらを選んだらいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、おうちコープとコープデリの違いについてご紹介していきます。
それぞれの特徴も詳しくお伝えしていきますので、利用を迷っている方はぜひ参考にしてくださいね。
おうちコープとコープデリの違い
おうちコープとコープデリの違いは、主に次の3つです。
3つの違い
- 配送地域
- 商品数
- 手数料
それぞれ詳しく見ていきましょう。
①配送地域
おうちコープとコープデリの一番の違いは、配送地域です。
おうちコープ | コープデリ |
神奈川県 静岡県 山梨県 | 東京都 千葉県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県 長野県 新潟県 |
おうちコープは上記の3県、コープデリは1都7県の方が利用できますよ。
配送地域がきれいに分かれているので、お住まいの地域によってどちらに加入できるのかが決まってきます。
②商品数
おうちコープとコープデリは、商品の数にも違いがあります。
おうちコープ | コープデリ |
約3,000品目 | 約6,000品目 |
コープデリの方が商品数が2倍になりますね。
商品数に違いはありますが、どちらも生鮮食品や冷凍食品、加工品、日用品、ミールキットなど幅広く取り扱っています。
③手数料
おうちコープとコープデリは、手数料に多少の違いがあります。
おうちコープ | コープデリ |
0~165円(税込) | 0~220円(税込) |
どちらも利用人数や利用金額によって手数料が決まっています。
コープデリの方が地域が広いので、地域によって手数料に差があるのが特徴です。
子育て家族や高齢者家族のための割引制度もあるので、対象の方はチェックしてみてくださいね。
おうちコープの特徴
生活協同組合ユーコープが運営しているおうちコープ。
神奈川県、静岡県、山梨県の3県の地域の47万世帯が利用していて、この地域で利用者数NO.1です。
サービスの内容はコープデリとほぼ同じですが、収穫した野菜を翌日にお届けする「とれたてシャキット便」などの独自のサービスも人気があります。
おうちコープは期間限定でポイントがもらえるキャンペーンを実施中。
初めて利用する方がWeb申し込みをすると、4,000円分のポイントをもらえます。
おうちコープのキャンペーンや資料請求などの詳しい情報は、こちらの公式サイトからご確認ください。
コープデリの特徴
コープデリ生活協同組合連合会が運営しているコープデリ。
東京都、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県の1都7県で335万世帯と、非常に多くの方が利用しています。
商品数やカタログ数が多いのが特徴で、年代や生活スタイルに合わせたカタログを選ぶことができますよ。
コープデリは期間限定でお試しキャンペーンを実施中。
人気の5品2,000円相当がセットで、1,000円(税込)でお試しできます。
コープデリのお試しキャンペーンは、こちらの公式サイトからご確認ください。
コープデリの詳しい内容と資料請求については、こちらの公式サイトからご確認いただけます。
まとめ
おうちコープとコープデリの違いは、主に次の3つです。
- 配送地域
- 商品数
- 手数料
おうちコープは神奈川県、静岡県、山梨県の3県、コープデリは東京都、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県の1都7県の方が利用できます。
お住まいの地域によってどちらが利用できるのか決まってくるのでご注意くださいね。
商品数はおうちコープが約3,000品目、コープデリが約6,000品目と差がありますが、どちらも生鮮食品や冷凍食品、加工品、日用品、ミールキットなど幅広く取り扱っています。
おうちコープ、コープデリともに期間限定でお得なキャンペーンを実施しているので、利用したいと思っている方は要チェックです!
この記事の内容は2021年11月時点での情報になります。最新の情報はそれぞれの公式サイトでご確認ください。